【熊本市】市内3エリアで「くまもと花博 2025」が11月24日まで開催されています。
「くまもと花博 2025」が開催されています。開催期間は、2025年11月15日(土)~11月24日(月)まで。メイン会場は【街なかエリア】花畑広場および中心市街地一帯、【水辺エリア】水前寺江津湖公園一帯(動植物園含む)、【まち山エリア】託麻三山一帯の3つとなります。
ホームページによると、「『くまもと花博2025』では、行政主導から市民参画へとシフトし、市民一人ひとりが主役となれるイベントを目標としています。皆様が主体的に参加できるワークショップやボランティア活動に加え、自ら企画・立案したイベントを通じて、花やみどりをもっと身近に感じていただきたいと考えています。また、四季折々のイベントを通じてその魅力を発信し、多彩なイベントを年間を通じて開催することで、地域の活性化と市民の皆様の交流を促進することを目指します。」とのことです。
街なかエリアのサクラマチ前街なか広場(シンボルプロムナード)では、前回も好評だったという「花のトンネル」があり、準備段階から市民ボランティアや地域の方々と協力し、『市民協働』でイベントを作り上げたそうです。夜間はライトアップも楽しめるとのこと。
辛島公園には、熊本県産の花苗を使用した花壇フラワーアートが登場!夜はライトアップされた竹のトンネルと花壇によって幻想的な彩り空間が演出されています。3つのエリアそれぞれで違った魅力を味わえる「くまもと花博」。詳細は公式ホームページをチェックしてくださいね♪
「辛島公園」はこちら↓





