【熊本市】これは便利♪熊本市交通局が 市電の『時間帯別混雑状況』を公表しています!!!
『新型コロナウイルス』感染拡大の第2波に備え、熊本市交通局が市電の時間帯別混雑状況を公表しています。時間帯別の混雑状況がわかることで、混雑時を避けて利用したり、可能な方は時差出勤を行ったりすることで、混雑を回避する参考情報として活用できます。
混雑状況のデータは、市電を利用するお客様のICカード利用実績を活用し、平日(月~金曜)のダイヤの各停留場を通過する車両の、平均乗車率を基に混雑の目安を4段階で表示されています。
朝の通勤ラッシュを含む 6時~10時 までと夕方の帰宅時間を含む 15時~21時 までの時間帯を、30分単位又は1時間単位で表示されています。混雑状況については、同じ時間帯でも車両毎の混雑状況には偏りがあります。
混雑している時間帯は、赤く表示されているので、とても確認しやすいですね!更新は原則、各月第1週目の木曜日に行われます。
![](https://kumamotochuo-higashi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/155/2020/06/pedestrians-400811_960_720.jpg)
《イメージ画像です》
『緊急事態宣言』は解除されましたが、今後も三密回避や感染防止対策は続けられているので、市電を利用する機会が多い方は、時間帯別混雑状況をぜひ活用してくださいね!
【熊本県】県外からの利用もOKに♪『熊本市プレミアム宿泊クーポン』の利用対象者が熊本県外にお住いの方まで拡大されることになりました!
『号外NET』では、熊本市中央区・東区の話題のニュースを毎日更新!サイトへの情報提供も随時募集しています♪《情報提供はこちら》