【熊本市】COCOSAで「田中智之の解体新書展[空間・建築・都市] in COCOSA」が5月7日から開催されます。
建築設計や都市デザインを専門とし建築家でもある元熊本大学大学院教授、現早稲田大学理工学術院・田中智之教授のパース画、通称『タナパー』を展示した「田中智之の解体新書展[空間・建築・都市] in COCOSA」が開催されます。
開催場所:COCOSA 3F 特設スペース(ニトリ デコホーム前)
※入場無料
![](https://kumamotochuo-higashi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/155/2024/05/25645116_m.jpg)
※写真はイメージです。
『タナパー』とは、建築や都市空間をまるでX線で透視したような内外の姿を、青ペン1本で克明に表現する田中智之さん独自のパース画として国内外で広く知られています。
◎青いペンが描き出す無限の可能性~空想建築~ 熊本大学大学院先端科学研究部 田中 智之 教授 WEBマガジン「KUMADAI NOW(熊大なう。)」
「田中智之の解体新書展[空間・建築・都市] in COCOSA」では、熊本城やくまもとアートポリスをはじめとする熊本の建築、そして実際計画に携わった熊本駅周辺や桜町花畑地区のまちづくり、そして巨大ターミナル駅である新宿駅や渋谷駅、さらには近作であるニューバランスとのコラボレーション作品まで、空間から建築そして都市にまで渡る幅広いタナパーを展示されています。
実在する建築から構想・空想作品まで多岐に渡るタナパーを通して、建築の面白さ、複雑な都市空間の魅力、そして現実から解き放たれた空想イメージの自由さを楽しめる展示会になっているそうです!
![](https://kumamotochuo-higashi.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/155/2024/05/3322613_m.jpg)
※写真はイメージです。
美術好きな方やCOCOSAでお買い物をされた際には「田中智之の解体新書展[空間・建築・都市] in COCOSA」に立ち寄って、お気に入りの作品を見つけてみてはいかがでしょうか。
◎【イベント】田中智之の解体新書展[空間・建築・都市] in COCOSA (COCOSAホームページ)
COCOSAはこちら