【熊本市】夜間の急な病気への対処や応急処置などを相談できる窓口として「救急安心センター #7119」が、5月から開設されました。

熊本県では夜間の急な病気やケガで医療機関に行くか迷う時などの相談窓口だった「熊本県夜間安心医療電話相談」を廃止し、2024年5月から「救急安心センター」を新たに開設されました。

◎市政だより 2024年5月号・7ページ(熊本市ホームページ)

問い合わせ先も「#7400」から「#7119」へと変更になっていますのでご注意ください。

※写真はイメージです。

「#7119」では15歳以上の方を対象に、休日・夜間の体調不良やケガの対応方法等を看護師に相談できます。

救急安心センターについて

電話番号
・♯7119(シャープ なな いち いち きゅう)

受付時間
・午後7時から翌朝8時まで

対象者
・​熊本県内に在住又は滞在している方(主に15歳以上が対象)
※15歳未満の方の相談は「子ども医療電話相談事業(#8000)」へご相談ください。

相談内容
・夜間の急な病気やケガへの対処方法や、応急処置について
・受診可能な医療機関の情報
・夜間や休日に対応できる医療機関の情報
※夜間や休日に、受診できる医療機関は「医療情報ネット​」でも情報を提供されています。

相談員
・熊本県外のコールセンターに待機している看護師が対応します。

スムーズに相談を行うために
・匿名で相談できますが、はじめに相談される方の年齢・性別・お住まいの市町村名を相談員にお伝えください。

相談料
・相談は無料でできますが、通話料は自己負担となります。 

【留意事項】

あくまで電話相談であり、診察などの医療行為は行うことができません。

明らかに緊急を要する場合は、119番をご利用ください。

令和5年度まで実施していた「熊本県夜間安心医療電話相談事業(#7400)」から移行して行うものです。

※写真はイメージです。

ダイヤル回線、IP電話、光電話から「#7119」は繋がらないため、ホームページから電話番号をご確認の上、いざという時ににすぐに相談できるよう電話帳へ番号を登録しておくことをオススメします。

◎救急休日当番医 (熊本市ホームページ)

◎救急安心センター事業の開始について (熊本県ホームページ)

ご自身や家族が休日や夜間の急な体調不良で相談したい時や、不安な時には「救急安心センター」をご利用ください。

2024/05/31 08:00 2024/05/31 08:00
ミニ佐藤4

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ